【AtCoder】Pythonで使いこなすUnion-Find木

2021.06.23
2024.03.24
競技プログラミング
AtCoderPythonUnion-Find木

本ページはAmazonアフィリエイトのリンクを含みます。

はじめに

Union-Find木について、どんなものなのか、AtCoderなどではどんな問題で使うのか、Pythonで実装したサンプルコードについて紹介していきます。

実際のAtCoderで利用したプログラムも掲載しています。

Union-Find木とは

Union-Find木とは、グループが互いに重ならない(素集合)ようにグループ分けを管理するデータ構造です。

以下のことが効率的にできます。

  • 併合:グループ同士をまとめる
  • 判定:要素同士が同じグループに属しているか

Union-Find木は、名前の通り木を使って実現します。 各要素がノード、グループが木となります。

初期化

まずはじめは、n個の要素を用意します。

このときはそれぞれのノードは木になっていません。

併合

2つのグループをまとめて1つにします。

片方の根にもう片方の木の根に辺を張り、1つの木にします。

判定

同じグループかの判定は木をたどり、同じ根になるかどうかで判定します。

使いどころ

AtCoderなどでは、グループ分けをするような問題で使えることが多いですが、一度覚えるとなんでもできるのではないかと思ってしまうので、注意が必要です。

逆にUninon-Find木で考えると簡単になるのに、思いつかなかったという問題もあったので、問題の定式化が重要になるかと思います。

Union-Find木のサンプルコード

Union-Find木のサンプルコードになります。

クラスとして実装しているので、利用する場合はそのままコピペで使えます。

1from collections import defaultdict
2
3
4class UnionFind():
5    """
6    Union Find木クラス
7
8    Attributes
9    --------------------
10    n : int
11        要素数
12    root : list
13        木の要素数
14        0未満であればそのノードが根であり、添字の値が要素数
15    rank : list
16        木の深さ
17    """
18
19    def __init__(self, n):
20        """
21        Parameters
22        ---------------------
23        n : int
24            要素数
25        """
26        self.n = n
27        self.root = [-1]*(n+1)
28        self.rank = [0]*(n+1)
29
30    def find(self, x):
31        """
32        ノードxの根を見つける
33
34        Parameters
35        ---------------------
36        x : int
37            見つけるノード
38
39        Returns
40        ---------------------
41        root : int
42            根のノード
43        """
44        if(self.root[x] < 0):
45            return x
46        else:
47            self.root[x] = self.find(self.root[x])
48            return self.root[x]
49
50    def unite(self, x, y):
51        """
52        木の併合
53
54        Parameters
55        ---------------------
56        x : int
57            併合したノード
58        y : int
59            併合したノード
60        """
61        x = self.find(x)
62        y = self.find(y)
63
64        if(x == y):
65            return
66        elif(self.rank[x] > self.rank[y]):
67            self.root[x] += self.root[y]
68            self.root[y] = x
69        else:
70            self.root[y] += self.root[x]
71            self.root[x] = y
72            if(self.rank[x] == self.rank[y]):
73                self.rank[y] += 1
74
75    def same(self, x, y):
76        """
77        同じグループに属するか判定
78
79        Parameters
80        ---------------------
81        x : int
82            判定したノード
83        y : int
84            判定したノード
85
86        Returns
87        ---------------------
88        ans : bool
89            同じグループに属しているか
90        """
91        return self.find(x) == self.find(y)
92
93    def size(self, x):
94        """
95        木のサイズを計算
96
97        Parameters
98        ---------------------
99        x : int
100            計算したい木のノード
101
102        Returns
103        ---------------------
104        size : int
105            木のサイズ
106        """
107        return -self.root[self.find(x)]
108
109    def roots(self):
110        """
111        根のノードを取得
112
113        Returns
114        ---------------------
115        roots : list
116            根のノード
117        """
118        return [i for i, x in enumerate(self.root) if x < 0]
119
120    def group_size(self):
121        """
122        グループ数を取得
123
124        Returns
125        ---------------------
126        size : int
127            グループ数
128        """
129        return len(self.roots())
130
131    def group_members(self):
132        """
133        全てのグループごとのノードを取得
134
135        Returns
136        ---------------------
137        group_members : defaultdict
138            根をキーとしたノードのリスト
139        """
140        group_members = defaultdict(list)
141        for member in range(self.n):
142            group_members[self.find(member)].append(member)
143        return group_members

使い方

以下のようにUnion-Find木で併合や判定が可能です。

1n = 5
2uf = UnionFind(n)
3uf.unite(1, 2)
4uf.unite(4, 3)
5uf.unite(4, 5)
6
7uf.find(1)
8uf.find(4)
9
10uf.same(1, 2)
11uf.same(1, 3)

AtCoderのサンプル問題

ARC106 B問題

B - Values

B - Values

AtCoder is a programming contest site for anyone from beginners to experts. We hold weekly programming contests online.

N頂点M辺の無向グラフが与えられ、それぞれの頂点をaia_{i}からbib_{i}に変更可能か判定する問題です。

各連結成分ごとの総和で判定するため、Union-Find木でグループ分けし、グループごとの総和を求めています。

1import numpy as np
2
3n, m = map(int, input().split())
4a = np.array(list(map(int, input().split())))
5b = np.array(list(map(int, input().split())))
6c = []
7d = []
8for _ in range(m):
9    tmp_c, tmp_d = map(int, input().split())
10    c.append(tmp_c-1)
11    d.append(tmp_d-1)
12
13uf = UnionFind(n)
14for i in range(m):
15    uf.unite(c[i], d[i])
16
17for g in uf.group_members().values():
18    if sum(a[g]) != sum(b[g]):
19        print('No')
20        exit()
21
22print('Yes')

ABC177 D問題

D - Friends

D - Friends

AtCoder is a programming contest site for anyone from beginners to experts. We hold weekly programming contests online.

N人のM個の関係性(友達かどうか)が与えられ、友達の友達は友達のとき、N人を同じグループに友達がいない最小のグループ数を求めます。

友達同士のグループを作り、友達同士が最大のグループを求める必要があるのでUnion-Find木でグループ分けし、それぞれのグループの人数で判定しています。

1n, m = map(int, input().split())
2A = []
3B = []
4for _ in range(m):
5    a, b = map(int, input().split())
6    A.append(a-1)
7    B.append(b-1)
8
9uf = UnionFind(n)
10
11for i in range(m):
12    uf.unite(A[i], B[i])
13
14ans = 0
15for g in uf.group_members().values():
16    g_size = len(g)
17    if g_size > ans:
18        ans = g_size
19
20print(ans)

ABC206 D問題

D - KAIBUNsyo

D - KAIBUNsyo

AtCoder is a programming contest site for anyone from beginners to experts. We hold weekly programming contests online.

N項からなる数列を回文に変える問題です。

回文になる組み合わせ(同じになるべき数字同士)のグループに分けるのにUnion-Find木を利用します。 Union-Find木で解くと考えるまでが大変ですが、解き方がわかれば簡単に実装できます。

1n = int(input())
2A = list(map(int, input().split()))
3uf = UnionFind(2 * 10**5 + 1)
4
5ans = 0
6for i in range(n//2):
7    uf.unite(A[i], A[-(i+1)])
8
9for g in uf.group_members().values():
10    ans += len(g)-1
11
12print(ans)

参考

Support

\ この記事が役に立ったと思ったら、サポートお願いします! /

buy me a coffee
Share

Profile

author

Masa

都内のIT企業で働くエンジニア
自分が学んだことをブログでわかりやすく発信していきながらスキルアップを目指していきます!

buy me a coffee