はじめに
VSCodeでKubernetesのyamlファイルのバリデーションができるようにしたいと思います。
VSCodeでバリデーション
やりたいことは、VSCode上で下記のようにバリデーションチェックをしてくれるように設定することです。
YAML
KubernetesのyamlファイルのバリデーションをするにはYAMLというVSCodeの拡張を利用します。
YAML - Visual Studio Marketplace
Extension for Visual Studio Code - YAML Language Support by Red Hat, with built-in Kubernetes syntax support
KubernetesのシンタックスもサポートしているYAML向けの拡張になります。
他にもオートコンプリートやフォーマッターの機能もあります。
設定
基本的に拡張をインストールすればバリデーションはしてくれると思いますが、してくれない場合は下記をsettings.json
に追加してください。
"yaml.schemas": {
"https://json.schemastore.org/composer": "/*",
"kubernetes": [
"*.yml",
"*.yaml"
],
}
yaml.schemas
ではどのスキーマをどのファイルに適用するか設定できます。
ファイルの指定はglobパターンで指定可能です。Kubernetesのスキーマの指定はすでに予約後としてKubernetes
が存在するので、URLなどを設定する必要がありません。
GitHub - redhat-developer/vscode-yaml: YAML support for VS Code with built-in kubernetes syntax support
YAML support for VS Code with built-in kubernetes syntax support - GitHub - redhat-developer/vscode-yaml: YAML support for VS Code with built-in kubernetes synt...