【Docker】レジストリとリポジトリ

スポンサーリンク

はじめに

Dockerを勉強していて、レジストリとリポジトリの違いで混乱してしまったので、それぞれどんなものか、違いは何かをまとめます。

Dockerについては下記で紹介しています。

いまさらDocker入門
はじめにいまさらながらDockerについてまとめてみました。なるべく動かしながらDockerを理解していきたいと思います。DockerとはDockerとは、コンテナを活用した開発・運用を可能にするソフトウェアです。コンテナを使えるツールとい...

レジストリとは

レジストリは、Dockerイメージを保存するサービスです。

下記のようなサービスがあります。

  • Docker Hub
  • Quay.io
  • GCP Container Registry
  • Amozon Elastic Container Registry

もしくはDocker Registryというプライベートレジストリ構築ツールを使って、独自のレジストリを構築することも可能です。

Docker Registry
High-level overview of the Registry

リポジトリとは

リポジトリは、同じ名前のDockerイメージの集まりです。
タグでイメージの違いを識別します。

Docker HubのNginxやPythonなどのイメージが保管されている場所がリポジトリです。

Docker Hub
Docker Hub

レジストリとリポジトリの違い

レジストリがイメージを保管するサービス全体、リポジトリがレジストリの中のそれぞれのイメージを保管している場所と理解するのがいいと思います。

Docker Hubがレジストリ、Docker Hubの中のそれぞれのイメージが保管されてるのがリポジトリということです。

まとめ

  • レジストリはDockerイメージを保存するサービス
  • リポジトリは同じ名前のDockerイメージの集まり

参考

タイトルとURLをコピーしました