個人開発【個人開発】アスキーアートを生成する簡単なアプリケーションを作ってみた はじめに 初めて個人開発として、AA Generator という Web アプリケーションを開発し、公開するところまでやったので、AA Generator について簡単に紹介したいと思います。 AA Generator とは AA Gene...2023.08.25個人開発
プログラミング【Pandas】DataFrameで全て0のカラムを取得する はじめに PandasのDataFrameでカラムの値が全て0となっているカラムを取得する方法を紹介します。 DataFrameで全て0のカラムを取得 下記で全て0のカラムを取得できます。 df.columns 実際に試すと下記のようになり...2023.08.03プログラミング
仮想通貨【仮想通貨の自動売買を目指して】PythonでGMOコイン API はじめに 仮想通貨の自動売買に向けて、Python から API で GMO コインでの売買ができるようにします。 bitFlyer の API に関しては下記を参考にしてください。 bitFlyer は SFD の手数料がきつかったので、...2023.06.04仮想通貨
プログラミング【Python】Markdown形式のTableを出力する はじめに Python を使って、Markdown 形式の Table を出力する方法を紹介します。 python-tabulate python-tabulateは、いくつかの形式で表を出力してくれるライブラリです。 様々な形式で表をフォ...2023.04.25プログラミング
プログラミング【Python】yamlを扱う はじめに Python で Yaml ファイルを扱える PyYAML についてざっと紹介します。 PyYAML PyYAML は、Python で YAML ファイルを扱えるライブラリです。 インストール まずは、pipで PyYAML を...2023.04.25プログラミング
プログラミング【Pandas】DataFrameでIndexが重複している行を削除する はじめに PandasのDataFrameからIndexが重複している行を削除する方法を紹介します。 Indexが重複している行を削除 pandas.Index.duplicatedを使ってIndexが重複した行を削除します。 やり方は下記...2022.09.23プログラミング
仮想通貨【仮想通貨の自動売買を目指して】機械学習のための目的関数を計算する はじめに 機械学習を使って仮想通貨の自動売買をするために、自動売買における機械学習の目的関数を検討していきます。 問題設定 簡単に今回の問題設定について説明します。 使うデータ 15分足のチャート 含まれるデータは始値・高値・安値・終値・ボ...2022.09.01仮想通貨
仮想通貨【仮想通貨の自動売買を目指して】GCPで定期的にbitflyerのチャートを取得してデータを格納する はじめに GCPで定期的にBitflyerのチャート情報を取得して、データを貯めていくツールを構築していきます。 このツールをベースに、ビットコインの取引機能を実装することで、自動取引ができるようにしたいと思います。 どんなものを構築するの...2022.08.27仮想通貨
機械学習scikit-learnで正規分布へ変換 はじめに scikit-learnを使って、データを正規分布のように変換する方法を紹介します。 PowerTransformer PowerTransformerでは、Yoe-JohnsonとBox-Coxでの変換が可能です。 Yeo-Jo...2022.08.07機械学習
プログラミングseabornで複数のグラフを並べて描画する はじめに seabornでsubplotを使って、複数のグラフを並べて描画する方法を紹介します。 テンプレ テンプレとなるコードは下記の通りです。 ここでは4行3列の12個のグラフを表示するパターンになっています。 import seabo...2022.07.23プログラミング